新しい家族に会いにいく。

その他

おはようございます。kasumi.です。

来月の頭に、

我が家に新しい家族が来ます。

今日は、その家族に会いに行きます。

本当に楽しみ。

新しいパートナー

我が家は、夫婦本当に仲良し。

12年のセックスレスですけど。

でも、本当に1回も喧嘩したこと無く、

スキンシップもないですけど

で、先日、二人で話し合いをして、

現在、夫婦という形を超えた

家族状態。

お互いがお互いに

性的行為が無理だ。

という話になったので、

婚姻関係状態ではあるものの、

自由恋愛状態。

もちろん、

そのお互いの

自由恋愛が上手くいけば、

離婚。

という形。

って結構ディープで暗い感じの

単語ばかりなんですけど、

kasumi.と夫。

世間一般の感覚はない。

元々友達夫婦で、

アナーキーでヒッピーな

脳みそですから。

そんな話も、

大爆笑のなか進みました。

まあ、私が

「離婚したい」って始めたので、

夫自身、ショックは受けていましたし、

寂しくはあるけど、

新しい家族のカタチでいいね。

ってな具合で、

まあ、今新しい家族のカタチ。

めちゃ楽しんでいます。

自由な話し合い

「離婚したい」から始まった、

我が家の夫婦問題なので、

親権の話やお金の問題。

双方の両親への対応。

その事も一応話し合いました。

まあ、「離婚したい」

その言葉の後の言葉は

長くなるので書きませんが、

要は、婚姻関係が

kasumi.と夫の未来の自由を阻んでいる。

と言った感じ。

自由大好きな二人なので、

家族のカタチも自由。

夫婦の形も自由。

そんな感じで、

親権、お金の問題、双方の両親問題

それも、自由にお互いに

ノンストレスな感じ。

私達らしい形になりました。

正直、夫のヒッピー感舐めてました。

懐広いとは思っていましたが、

ここまで広いとは。

kasumi.

人間見る目ありすぎます。

新しい家族のカタチとは

娘や双方の両親には

実際に離婚という形を取るときに

報告となっています。

お互いの新しいパートナーを

見つける上で、

婚姻関係は不利かもしれませんが、

私達の離婚に関する話し合いは、

お互いが自由になるものであって、

憎み合ったり、嫌いになったり、

そういうことではなく、

縛られない形を取る。

事がメインなので、

法律的に離婚するっていうのは、

現段階では、デメリットしか無いので、

実際に離婚するかはまだ先です。

とりあえず、

婚姻関係で縛られている状態のものが、

精神的にない状態なので、

最高の環境です。

現在の新しい家族の形は

どんな感じなのか?

というと、

簡単に言えば、

夫が父親で、私が娘?

もしくは、

私が姉で、夫が弟?

そんな感じです。

お互いパートナーが見つからなければ、

実家に住む親子のように、

または、

赤毛のアンのマシューとマリラのように、

一生一緒にいるのかもしれません。

もしくは、東京が好きなkasumi.が

副業で大成功をして

お金持ちになったら、家を出るか。

まあ、先のことはわかりませんが、

12年もスキンシップも無しで

セックスレスなら、

もう、それって、

親もしくは兄弟と

変わらないんですよ。

感覚として。

お互いに。

最高状態

おそらく、熟年夫婦で

ボヤーーーっとした

夫婦、もしくは家族のつまらなさ

みたいなものを感じている方は、

旦那さんと話してみると

良いかもしれませんよ。

まあ、我が家の場合、

夫もkasumi.も自由が大好きだし、

楽しいことが大好きで、

面白くないなら、

辞めたら良いじゃん。

みたいな、

俗に言う、

世間体が殆ど無いので

思考の中に。

なので、いい感じ

なのかもしれませんが。

でも、本当に最高ですよ、

この年での、実家感覚。

脱毛サロンに行っても

後ろめたくないし。

ライブの予定入れても

全く後ろめたくないし。

超楽しいです。

新しい家族

で、今日は来月来る我が家の

新しい家族を見に行くわけなんですが、

夫は、私の出産を見てしまってから、

もう、そういう、何ていうんでしょう。

性行為は無理。

ってなっちゃったらしくて。

(話し合いの時、言ってました)

私だけでなく、

女性に対して。

なので、恋人よりも

山登りに連れて行く

パートナーを新しいパートナーとして

早速、受け入れるようです。

私も、夫の新しいパートナーを

迎え入れるのが

本当に楽しみです。

今日は顔を見るだけですが、

支度をして、行ってきます。

kasumi.

ブログランキング・にほんブログ村へ
その他 雑談
スポンサーリンク
スポンサーリンク
のつくりかた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました