おはようございます。kasumiです。
フルタイムで働くようになってから、
本当に時間がない。
毎日働いて、家事をして。
お休みの日は断捨離とヤフオク。
ネタになることが本当に無い。
で、
ネタネタネタネタ。
と頭の中で色々考えてたら、
ありました。
引き寄せの法則
引き寄せの法則全然詳しくないのですが、
私の幼馴染が、
引き寄せの法則大好きで、
引き寄せの法則実践者。
で、遊びに来るたびに、
その方法を教えてくれていたのです。
ポイント1、
こうなったら良いなーではなく、
こうなった!!
と、起こった出来事のように思う。
そして、人の不幸を想像してはいけない。
この2点が重要。ということ。
そして、しょぼいところから、
練習すると、
引き寄せるのが徐々に上手になってくる。
と言うもの。
ショートケーキから
その幼馴染が一番最初に引き寄せたのは、
ショートケーキ。
職場にいるときから、
ショートケーキが食べたくて仕方なかった
幼馴染。
なので、仕事中ずっと、
家のテーブルの上に
ショートケーキがあるのを想像。
できるだけリアルに想像。
そして、家に帰ったら
ショートケーキがあった。
テーブルの上にはなかったようですが、
お義母さんが買ってきて、
冷蔵庫にあったそうです。
その幼馴染いわく、
それくらいの身近な所から
徐々にハードルを上げていくのが
ポイントらしいです。
大嫌いな女性の幸せを願う。
で、kasumi引き寄せの法則を
したことはなかったんですけど、
職場にすんげー意地悪な女がいて。
その女性ものすごく強いので、
誰もなんにも言えない感じで。
で、新人の頃のkasumiその人の
ターゲットになっちゃって、
何やっても、文句言ってくる感じ。
もう、本当にしんどくって、
あっそうだ引き寄せてみよう。
と思いました。
その意地悪な女性、
お付き合いしている男性がいたんです。
なので、kasumi
「その女性が、プロポーズされて
寿退社した」
っていうのを、
毎晩想像していたんですよ。
嫌いな女性の幸せ願うのは
心が狭いkasumiには大変なことでしたが、
幸せになりますようにと願いました。
(その方結婚したかったので)
そしたら、2ヶ月後その方
できちゃった結婚したんです。
凄くないですか?
引き寄せてみよう
その時は、辞めて欲しい一心で
本当に願っていました。
嫌いなやつの幸せを。
でも、結果オーライですよね。
で、もう一つ引き寄せちゃったかもしれない
話があるんですけど、
それは、いつかのブログで書くことにします。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
kasumi.
コメント