おはようございます。kasumiです。
断捨離、副業を今年に入ってから、
猛烈に頑張ってい(つもり)ます。
で、先日、ソーイング本をたんまり
もったいない本舗に送りました。
そこまでの流れは
こちらのブログから

断捨離と古本買取サービスと。
古本処分、はじめて集荷サービス利用してみました
You got mail
メールはこんな感じ。

まじかーーー、
210円かーーー。
ソーイング本で使用したのが多かったのですが、
未使用の本もあったり、
使用はしていたものの、
書き込みはなくきれいな本ばかり。
それ以外にも
二〇冊くらい足して
(それもきれいな本ばかり)
色々送ったんですよねーーー。
それが210円かって
思ったんですけど
そりゃそうだよね
送料だけで、
多分1500円〜2000円
かかっていると思うんですよね。
着払いなんで。
なので、
本の実際の評価額は
1710円〜2210円位だったんじゃないかと。
そう思うと、
まあ、そのくらいかな?
と、変に納得しちゃいました。
いらない。
で、買取価格の210円を受け取るためには、
身分証明書をメールで送信しなくては
イケないのですが、
正直、その
身分証明書を送信するやり取りの手間をとってまで、
210円いらないというか。
早急な断捨離を目的としていたので、
私としては、
家にいるだけで、重たくていらない雑誌を
ただで処分してもらえた。
と考えることにします。
処分に時間を掛けていいなら、
メルカリとかamazon等、
ネットで販売したほうが
確実に良い。
kasumi的には
ストックしておくこと、
発送の手間を手間を考えたら、
メルカリ等での販売は
そんなにコストが良いと思えなくて、
副業とは考えられないので、
早急にスッキリした分いいかな?
といった感じです。
まあ、正直210円って
とは思っていますけど。
ちゃんと副業がんばります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
kasumi.
コメント