おはようございます。kasumiです。
私は、音声配信でかすみという名前で配信をしています。
そこで、配信中に何度もかすみです。
と言っていて、でその感じが聞きに来てくれた方に褒められることもシバシバ。
まあ、ヒロシです。とか、麒麟です。のパクリなんですけど。
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎 (いちばんやさしい教本) [ 八木太亮 ]
間が空いた時に良いと言うか、一呼吸入れる時に大変便利でして。
かすみです。と連呼しているうちに、この名前に大変愛着が湧いて、
このブログのハンドルネームもかkasumiに変えたわけです。
かすみの配信の時の心構え
音声配信のライブ配信を始めた時に、私なりに決めたことがあって、
親友と話す感覚で話す。
要は腹を割って話す。
と決めています。
日常生活では完全に心を閉ざした感じというか、
うーん、距離感を保っていたい感じっていうんですか?
まぁ、私の場合腹黒いんで腹を割ったらマズいって感じもあるし、
人と関わるのがかなり面倒くさい。
本当に極度の面倒くさがり屋なもんで。
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎 (いちばんやさしい教本) [ 八木太亮 ]
でも、音声配信ではライブ配信をしている時間だけなので、
親友感覚で話すくらいが面白いんじゃないかと考えていて。
なので、逆に言うと知り合いだったりとか、実際の私を知っている人が
聞いていたりすると現在のライブ配信スタイルは無理。
(親友聞いてコメント入れたりしますけど、親友に話す感覚なので当たり前の無問題)
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎 (いちばんやさしい教本) [ 八木太亮 ]
ファンレター的な?
で、最近音声配信についている、レター機能で
フォロワーさんからレターを頂くこともしばしば。
で、そういうレターをくださる方のレターの最後に
大体、
「かすみちゃん大好き」とか「話せて嬉しかったです」とか「かすみ、本当好き」
「涙が出たよ」とか書かれているんですよね。
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎 (いちばんやさしい教本) [ 八木太亮 ]
なんか、ファンレターっぽいでしょ?
嬉しくなくはないんですけど、複雑?な気持ち。
私的には親友に話す感覚なもんで好きとか言われちゃうとなんか違うっていうか。
まあ、殆どが異性から来るものなのですが、異性としてかっていうと
そういう感じでもなくて。多分。
まあ、kasumiとしては、いずれにしてもありがとねーみたいな感覚。
キャラ化している
最初に書いたように、腹を割って話しているので、
本音で話しているし、嘘もつかない(たまに詭弁は使うけど)ので、
私自身であって、キャラクター作りとかは全くしていないんですけど、
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎 (いちばんやさしい教本) [ 八木太亮 ]
音声配信では、私の明るい部分。陽な部分だけしか出していなくて、
私の陰な部分は殆ど出していないので、
私の陽の部分だけが、音声配信でのかすみというキャラクターになってしまっている気がします。
まあ、本当に私自身ではあるので、
褒めてもらえることはとても嬉しい事なんですけど、
なんか、私の半分だけがキャラクターとして受け取られてしまうと、
嘘をついているような気分というか、嘘をついているような感覚になってしまうというか。
本音で話しているだけなのに、なんか本当に不思議な感じだなと思っています。
いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 人気講師が教える新しいメディアの基礎 (いちばんやさしい教本) [ 八木太亮 ]
昨日のブログにスランプだと書いたのですが、
まだスランプ状態でかなりライブ配信ためらってしまいます。
このスランプ状態、もしかしたらファンレターが来るから
プレッシャーになっているのかもしれないなぁ。なんて。
本音で話せばいいだけなのに、本当に不器用です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
kasumi.
コメント