おはようございます。かすみです。
今まで、半日だけの勤務。しかも立ち仕事。
で、今週の月曜日から、フルタイムで働くようになったのですが。
毎日、突然の睡魔に襲われています。
どうしたら良いですか?
睡眠不足?
今までは、午前中だけの仕事だったので、睡眠不足でもなんとかなっていたんですよね。
多少眠くても、午後に15分くらい仮眠をとったりだとか。
本当に疲れている時は、30分くらい寝たりだとか。
まあ、寝ない日も結構あったので、フルタイムの仕事になっても大丈夫なんじゃないかと
思っていたのですが、ダメですね。
で、一昨日は珍しく6時間も寝ていたんですよ。なので、仕事中に睡魔に襲われずに済む。
と思ったのですが、
眠い。眠い。そして眠い。
カフェイン不足?
で、次に疑われるのがカフェイン不足。家にいる時の飲み物は、ブラックコーヒーの私。
なので、以前は午後帰宅してから、コーヒーばっかり飲んでいたのに、今の職場になってからは、
職場でコーヒーを飲むことはなく。もしかして、それも眠くなる要因の一つ?
と思いまして、昨日はブラックコーヒーを入れた水筒と、カフェインのサプリメント持参で出社。
で、午後の仕事前にカフェインのサプリメントを飲んでから、午後の仕事に挑んだのですが、
やっぱりね〜眠くなっちゃうんですよね。
どうしたら良いですか?
もう本当に困っています。
職場にも仕事にも慣れていないのに、眠気に襲われるとか、私の図太さレベル半端ないです。
自分で自分に驚きます。
う~~~ん。
対応策
音声配信で聞いたら、靴を脱ぐ、モンスターエナジーを飲む。という真っ当な意見から、
足をナイフで刺す、まぶたにわさびを塗る。などの意見も
とりあえず、靴を脱いだり、手を洗ったりして、そして、カフェインのサプリメント倍の錠数で飲もうかな?
と思っています。
以前の職場でも、眠くなりそうなときに飲んでいたのですが、
その時は効果テキメンで、全然眠くならなかったんですけど。効かなくなっちゃったんですかね?
はあ、眠いときに眠れないって本当にイヤですよね。眠いときに眠りたい。
まあ、とりあえず今日はカフェインのサプリメント
倍量飲んでみようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
kasumi
コメント