おはようございます。かすみです。
昨日は、初出勤の日でした。今まで午前中しか仕事をしていなかったので、
久々のフルタイムの仕事は、楽しみでしかなく。緊張感なんか全く感じていなかったのですが、
家を出る頃には、やはりど緊張。
社員証がなかったので、人事課の方と門の前で待ち合わせ。
で、最初30分ほど契約のことなんぞ話をされて。その後制服を着て、シューズを履いて。
そして、いきなり会議室へ。月曜日の朝はミィーティングらしいのですが、
さっぱりわからない。
あまりの不安に、他のチームの私と同じポジションの方に大丈夫なんでしょうか?
と聞いたら、私もこの部署1年半で聞いているふりしているけど、
”ミーティングの内容は殆どわからないから大丈夫”ホッとしました。
私の仕事は、助手なので資料を作ったり、資料をまとめたりそんな仕事っぽいです。
そして、いろんなタイミングで
最初は10人、そして20人、最後には40人くらいの前で3回も自己紹介をする。
地獄か!!!
まあ、それ以外はさすが大手という感じでした。その点に関しては、追々かいていこうと思います。
オフィスカジュアル
初出社の前に、会社の方に連絡をしたら制服に着替えるので、オフィスカジュアルで大丈夫です。
と言われまして。
今までの職場も制服があったので、デニムだったり、オーバーオールだったり、
本当に自分の好きな服を着ている出社している感じでした。
で、今回の職場も制服があるので、おそらく慣れたら普段着っぽいのでも大丈夫なのでは?
と思っています。
制服と言っても、白衣スタイルで羽織るだけタイプのものもあるので、
最初の頃は、言われた通りオフィスカジュアル。にしようと思ったのですが、
オフィスカジュアルの服がない!!
で、ゴリゴリのオフィスカジュアルは好きじゃない。でも、オフィスカジュアルじゃなければならない。
ということで、慌てて無印良品で、こちらの2着を購入しました。


今は、コートを羽織る季節なので、カーディガンの中を適当なTシャツにして、
パンツは作ったものを合わせようと思いまして。
しっかし、好みの服じゃない服を購入するのはテンション上がりませんねー。
で、初日はこんな感じで出勤してみました。

穿いているパンツは手作りのものです。こちらのブログからどうぞ。

好きな服で良さそう
初出社の日のことを聞いた際、オフィスカジュアルでと言われたのですが、
それは、制服に着替えないときに挨拶があるかも!?
と、人事課の方が気を利かせて言ってくれたことのようです。
昨日、待ち合わせの15分も前に到着した私、出勤する方のファッションチェックをしていたら、
自由でしたし、制服も上下着替えるので超普段着で良さそうです。
嬉しい。
やっぱり、オフィスカジュアル的な洋服は好みではないので、そこにお金を出さなくて良いのは単純に嬉しいです。
年内いっぱいは、沢山の業務を学ばなくてはいけないので、
(当たり前ですね)
頑張ろうと思います。しっかし、思った以上に時間がないですね。
上手に時間を使えるようにしなくては。最後まで読んでいただきありがとうございます。
関東も本格的な寒さになってきた感じがします。
風邪を引かないように気をつけてくださいね。
行ってきます。行ってらっしゃい。
kasumi.
コメント