おはようございます。kasumiです。
最近、音声配信でフォロワーさんにおすすめのアニメを教えてもらって、
全然見てこなかったアニメを見るようになっています。
で、教えてもらったアニメは小4の娘とは様々な理由で見れないような感じで。
それは、例えばエロシーンがあったり、だとか内容が小学生には面白いものではなかったりとか。
そんな感じなのですが、この間、なんとなーーく見始めた、ぼっち・ざ・ろっく
は、小4の娘と楽しんでみることが出来ています。
私は、Amazonのプライムビデオで見ているのですが、毎週火曜日の12時に更新されているようで、
現在は第9話まで見ることが出来ます。もう、第9話まで見てしまったので、ここからは
毎週火曜日の更新が楽しみになりそうです。こちらのアニメです。
https://amzn.to/3Bn85Ho
あらすじ
主人公の「ぼっちちゃん」こと、後藤ひとりちゃんはギターを愛する少女。
その、ひとりちゃんがひょんなことから、バンドに加入して物語はすすんでいきます。
バンドのメンバーやその他の登場人物。みーーーーんな、愛しやすくて、今の所ひとりも悪い子が出てきません。
もう、本当にただただ愛おしい。登場人物みんな愛おしい。
そんな思いで私はこのアニメを楽しんでいます。
私は、ハッピーエンドが大好き。この話は終わってはないけど、すごくハッピーな感じ。
ハラハラするのが苦手なので、そういうシーンがないのもとっても好きです。
物語の起伏みたいなものがあるのが好きな方にはどうなんだろう?
うーーん。わからないけど、私は本当に大好きですね。
娘情報
娘もかなりこの「ぼっち・ざ・ろっく」にハマっていまして、
いろいろ動画を検索しては「ぼっち・ざ・ろっく」情報を収集しているのですが、
どうやら、この作品海外でも人気なようです。
まあ、日本のアニメは軒並み海外では人気でしょうし(イメージ)ネット情報なので、
鵜呑みにするのはどうかとは思いますが、アニメ初心者の私でも(初心者だから?)
見やすいし、本当に皆可愛らしいので、愛されて当然みたいな気持ちになっています。
夢中になること
この物語は、ぼっちちゃんがギターが大好きでそのギターに対する思いみたいなものと、
今まで、ぼっちだったぼっちちゃんに(ややこしいw)バンドメンバーが出来て友情を育んでいくところ。
そこが、私にはツボ。私は、本当に不器用でそして得意な事とか、
無我夢中で楽器をしたり、追いかけたい夢がなくて、何かに夢中になりたかったり、将来これになりたい!!
みたいな明確な目標を持ったことが一度もなくて、そういう、目標や夢を持つことにとても憧れがあったんです。
そういった意味でも、バンドブームで好きになったミュージシャンは音楽というよりも、
楽器に夢中になって、夢を叶えた人たち。そんな風な視点からも、もの凄く憧れていたように思います。
だから、ぼっちちゃんがギターが大好きで、そして、そこからバンドメンバーとの友情を育んでいくところ、
もう、私の大好きポイントが詰まりに詰まっています。
なので、本当に大好きですね。毎週火曜日本当に楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
kasumi.
コメント