おはようございます。kasumiです。
先日のブログに書いたんだけど、先週、退職届を出した次の出勤日。
職員さんが、誰一人として退職の事を聞いてこなかった。
なんか、箝口令でもひかれたのか?位に思ってて、まあ、正直何言われようと、どうでもよくって
ただただ、12月15日に辞められれば、私的に大満足なんで良いんですけど。
確認される
私の勤めているクリニックは、老人の方が多く診察に来る診療科目なのですが、
最近、後期高齢者の窓口負担金が上がったからか、患者さんが激減なんです。
で、暇な時間に受付の女の子と昨日話しをしていました。
その女の子は、退職届を出す日にも話していた女の子で、
退職届を出す日に「今日、退職届出すんだーー。」って話していたんですよ。
で、その日のうちに、私は退職届を出したんですけど。
そしたら、昨日「退職届出したんですか?」って聞かれたんですよ。
えっ?
今までの退職者の時
今までの、職場を退職する流れのたちは、
退職届を先生に出す
↓
先生から職員に伝えられる。
↓
職員が集金(記念品購入のため)
↓
退職
↓
退職者が制服と菓子折り持ってくる
みたいな感じの流れ。だったんですけど。
最初のところで止まっている。
私的には、制服も郵送で済みそうだし、職員に無駄な負担もさせなくていいし、
なんてたって、辞める日まで通常の感じでお仕事ができる感じが
最高に良い状態なんですけど。
12月15日以降
で、私的に12月16日からは仕事に行かないつもりというか、絶対に行かない。
そのつもりで、今日、職場の子に12月16日に沖縄に行く飛行機チケット購入したと嘘をついてみたり。
だって、1ヶ月前に退職届を出しているし、受理されているし、
私的に全く間違ったことはしていない。だた、一つ不安なのが、
ドクター
本気で忘れてたらどうする?
本気でボケてたらどうする?
知らないか。
もう、そこまでだったら、本気で診療所畳んだほうが良いと思うもん。
まあ、12月15日までは精一杯頑張ろうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
kasumi.
コメント