おはようございます。kasumiです。
すごく期待値を上げすぎて面白くないことってありますよね?
そして、全然期待していなくても面白くない事ってありますよね?
要は、つまらない作品。
小説でも、音楽でも、映画でも、ドラマでも、漫画でも、アニメでも。
ありますよね?
親友はkasumiの事をいつでもなんでも楽しむよな!!(そこも好きみたい。)
って言うくらい、大体のことを楽しめる性質を持っているんですけど、
つまらないを楽しむ、、、、、、、、、、
事も出来るんですけど、
稀にあるんですよね。
本気でつまんねーーーーーーー。
時間返せーーーーーーーー。
って事。
本当に稀なんですけど。
で、今日はkasimiのまれ感情、つまんねーーーーー。
を引き出した小説を記録してしまいます。
マリアージュフレール マルコポーロ 100g [並行輸入品]
あんまり、そういう事は書きたくないっつーか、残したくないんですけど。
特に、本や音楽などの作り手がいる場合はかなり躊躇うっていうか、
書かないほうが良いよなって思っていて。
過去にもそういう記事を書いたことあるんですけど、
その時も記事を書くのをかなり躊躇っていて、
書いた後もいい気分じゃないよなーーって思ってたんですけど、
まあ、kasumiの個人的な場所ですし、私の個人的な感情を
ゴリだし。
そんなものを書いたほうが伝わることもあるのかな?っても思ったり、
リピート率ほぼゼロのブログなので、そんなしょーーーーもない自意識過剰はやめちゃってーー。
躊躇わず書くことにしました。
感想が面白そう
私はtwitterで読書用のアカウントを持っていて、そこは本が好きな方をメインでフォローしています。
なので、本の感想のツイットがメインで色んな本のツイットを見て、
面白そうだな〜と思ったり、自分と同じ本を読んだ感想なんかを読んで色々思っている感じなんですけど、
今日、つまらないと思ってしまった著者の本が、
読書アカウントで見かけると、みなさん結構面白いって書いていて。
(読書アカウントの方は面白くないはほぼ書かないんですよね〜。上手く交わしてる感じ)
で、結構読まれている方がいたので話題の本なんだな〜なんて感じで
ツイットを読んでいたんですけど、
その方の新刊が、図書館にあったので借りてみたんです。
その本がこちら↓
わからなくはない
で、1章しか読んでないんですよ。kasumiったら。
めっちゃ悪口書いているのに。
マリアージュフレール マルコポーロ 100g [並行輸入品]
理由は、私のタイプじゃない。明らかに。
謎解きタイプのスタイルなんですよね〜。
謎解きとかなぞなぞとか興味ないんですよ〜。
本では。
あくまでも本では、です。
ミステリー作品は好きなんですけど、謎解きはね〜。
1章を読んだ時に、あーーーーーーーーーー。
続き読むのやめようと思いました。
マリアージュフレール マルコポーロ 100g [並行輸入品]
こういう、答え合わせをさせるために書かれた作品が好きじゃないんですね。
私的に、感情の沸点がない作品。
ただただ、なるほど〜って思うだけ。で、その後に
で?
ってくる感じ。
でも、こういう感じの作品が受けるのも分かるし、私も嫌いでもないんですけど、
本ではこの感じいらないな。
って思いました。
下心が丸見え
で、本の後ろの方の著者紹介を読んだら、この方youtuberなんですね。
がってん!
ガッテン!!
合点がいきました。
マリアージュフレール マルコポーロ 100g [並行輸入品]
私、ユーチューバーって嫌いなんですよ。
って、ユーチューバーの動画見たことほぼほぼ無いんですけど。
でも、嫌いなことにしっかりとした理由があって。
結局、金目的
って言うこと。
私、本とか音楽とか、絵とか何かを作り出した作品に触れる時とか、
圧倒的な才能を見せつけてほしんですよ、圧倒的な才能に凌駕されたい。
そんな感じで映画とかも音楽とかと接していて、
どうしたって共感とか、同調とか、話題。ではないんです。
だから、ユーチューバーって
注目集めてお金を儲けるにはどうしたらいいか?ってだけで
動画を作ってるじゃないですか?
まあ、そうじゃない人もいるでしょうけど、
ほぼほぼそうじゃないですか?
だから、廃れていくわけじゃないですかぁ。
ユーチューバーだけでなく、タレントとか俳優とかミュージシャンとか、
時代に迎合していたりとか、目立ちたいだけの人、顔だけの人って
廃れていくわけじゃないですか?
稀に、上手く残る人いるけど。
この作品は、そんな感じがプンプンする。
みんなあっと驚くからくり好きでしょ〜?
謎解きしたいでしょ〜?
ハマるんでしょ〜こういうの。
どや?
みたいなどや感がプンプンするんですよ。
マリアージュフレール マルコポーロ 100g [並行輸入品]
だから、本気でしょーもなって思っちゃいました。
そして、評価が高いのもわかります。
だって、みんなが食いつくように作っているから〜。
そんな感じの感想を持ちました。
不快になった方いたらごめんなさい。
私も嫌いじゃないんですよ。謎解き。
だって、シャーロック・ホームズとかも大好きだもの。ちと、違うか。
ただ、この方の本の中身に関しては
本を売るための計算と下心が丸出しだと感じただけです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
kasumi.
コメント