おはようございます。kasumiです。
毎日、毎日同じリズムで生活が進んで、
毎日、毎日同じようなことを考えては、
答えが出たような気になって。
でも、また同じようなことを考えています。
人間は多面的
基本的に私は明るいタイプで、
よく笑っています。
外見上は。
でも、心の中は大変ネガティヴで
自分で言うのもなんですが、結構繊細。
なので、一人でいる時間は
気分の落ち込みみたいなものが
激しかったりします。
でも、家族といる時間や
音声配信をしているときは、
明るい自分だったり穏やかな自分。
落ち込む自分も明るい自分も
すべてをひっくるめて私。
人間はみんな多面的なので、
他の人も私と同じようなものだとは
思うのですが、
私の場合、人と対話をする時には、
どうしても、
相手に不快な思いをさせたくない
というのがあって、
明るい部分、よく笑う部分を出しているので、
他の人に悩みがなさそうだとか言われたり、
強気に出たりされて、
本当に嫌な気分になることも少なくなくて。
それで、結構落ちこむ事が多かったりするので、
ずっと、真顔だったり、不機嫌な顔を
してみようかと思うんですけど、
それが、どうしても出来ないんですよね。
だから、もう打たれ強くなるしかなくって。
それがいい
で、年を重ねるごとにどんどん
打たれ強くなってきているような
気がするんですけど、
やっぱり、繊細な心は変わらない。
その繊細な気持ちを敢えて
人に知ってもらいたいだとか、
理解してほしいとは思っていない。
けれど、
そんな私をちゃんと理解してくれる人、
理解してくれようとしている人も
割合としてはとても少数だけどいる。
それが嬉しくて、
それだけで良いと思っています。
基本的には理解されたいとも思わないし、
誤解されても構わないと思っていますが、
私を理解しようとしてくれる人の心は
絶対に裏切らないという気持ちになります。
誤解されて落ち込むことも多いけど、
裏切りたくない人が居るということで、
私は励まされて頑張ろうと思います。
分かる人にはわかる。
きっとそう。
絶対にそう。
そういう人を見つけたら、
絶対に裏切りたくないし、
裏切らない。
そう思います。
そういう人って、
もの凄く少数なので、
出来る気がする〜。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
kasumi.
コメント