おはようございます。

音声配信を始めてマメではなけれど、
初期の頃から今も仲良くしてくれる方。
気まぐれにライブ配信を
聞きに来てコメントをしてくれたり、
そんな程度だけれど、
私にとっては恩人のような人。
昨日、その方の誠実さに気づきました。
いいね
私が最初に始めた音声配信は、SNS感が強い。
配信者どうしの馴れ合いが多く、
また、いいねという機能があるのですが、
twitterと同じく誰からいいね❤されたかがわかる。
そして、その❤は実質、営業活動にもなる。
人気配信者になりたいわけでもない、
イイねがほしいからでもない私にとっては、
聞いて欲しさ、フォロワー欲しさの❤が
心がこもっていないであろう❤は本当に
心の負担でしかなかったのです。
なので、私的には凄く面倒くさい機能。
で、そういったことを配信でも時折言っていました。
そういった事を言っていたので、
先程、書いた恩人の方がもしかしたら、
新しい音声配信アプリがあっているかもしれない。
と、何度か言っていました。
他の配信者
私には数人、仲のいい配信者の方が数人います。
その中でも、ダントツに人気のある配信者の方が
いらっしゃるのですが、
その方は、営業的ないいね❤をしていることに
最近気が付きました。
まあ、その方は私の音声配信とは違って、
マネタイズを兼ねての配信なので、
うまくやっているんだなー、器用なんだなーー。
なんて思っていました。
そして、先程書いた恩人の方もマネタイズを兼ねている。
けれど、私の配信にいいね❤をして下さる配信は
本当にちゃんと聞いているんです。
ライブ配信でコメントをして下さる際に、
コメントの端々に私の配信を聞いてないと分からないようなことを
時折コメントして来ていたのです。
同じ配信者で、同じようにマネタイズ目的の配信で、
同じようにいいね❤をして下さる。
全く同じなのですが、
実際に聞いている、聞いていないという大きな違いが。
私に的確なアドバイスをしてくれるのは、
やはり、聞いてくださっている方で。
そして、私はその方へ信頼の気持ちを寄せてしまいます。
SNSの使い方というのは人それぞれなので、
音声配信の運営に関して
どれが正しいとか、間違いは無いのですが、
どちらを信頼するかどうかはもう、
考えなくても答えが出ますね。
自分にあったやり方で
2箇所での音声配信。
どちらの配信も今楽しんでいます。
私なりに配信の差別化をはかっていくつもりですが、
それでも、やはり数字(フォロワー数、いいねの数)ではなく、
どこかの誰かにツボりたい。
そんな気持ちでやっていきたいと思っています。
そういうのが、好きなんですよね〜。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント