おはようございます。
たごっとです。
もう、春じゃない?
てか、春が来るの早くない?
現在、リバウンド中のたごっとは
焦りまくっています。
薄着になると、
やっぱりねー。
隠せないですからねー。
色んなお肉が。
トレンドを追うだけのオシャレから、自分を美しく見せてくれる、長く大切にしたいお洋服を提案するファッションブランドJENNE(ジェンヌ)
自分に甘いたごっとは
お肉を隠せるようなお洋服を
着ちゃうと、
どんどん丸くなっていってしまうので、
なるべく、隠さないようにしたい。
今回頼んだもの
我が家の必須アイテム
オイルコーティングなしのレーズン。
それがなくなったので、
注文したのですが、
cottaさんの注文画面に
3月31日までは
値上げしません
って書かれていたので、
4月から値上がりするんだなー。
と思い、いつもよりレーズン多めに
購入し、バターも購入しました。
トレンドを追うだけのオシャレから、自分を美しく見せてくれる、長く大切にしたいお洋服を提案するファッションブランドJENNE(ジェンヌ)
cottaさんはバターは
結構いつでも安くて、
最近は数量制限も殆ど
無かった気がするんだけど、
今回はお一人様1個になっていました。
放置された板チョコ
職場で患者さんに頂いたんだけど、
娘は、チョコは嫌いじゃないんだけど、
ダイレクトチョコは苦手で。
コアラのマーチとか、
ポッキーとかパイの実くらいの
感じが好きみたいです。
夫もマカダミアナッツチョコとか
ピーナッツチョコが好きで、
ずっと放置されていた板チョコで、
スクエアチョコケーキを作りました。
トレンドを追うだけのオシャレから、自分を美しく見せてくれる、長く大切にしたいお洋服を提案するファッションブランドJENNE(ジェンヌ)
スクエアチョコケーキ
材料(24cmスクエア型)
チョコレート 100g
バター 160g
卵 4個
三温糖 100g
薄力粉 80g
ココアパウダー 30g
カリフォルニアレーズン 140g
ラム酒 +お湯 30g(無くてもよし)
トッピング (くるみ、チョコチップなど)
トレンドを追うだけのオシャレから、自分を美しく見せてくれる、長く大切にしたいお洋服を提案するファッションブランドJENNE(ジェンヌ)
娘に大好評でした。
中はしっとり目。
甘さはちょい強めでしたが、
チョコ感が弱め。
チョコの主張が強すぎるのが
苦手な娘に大好評な感じ。
市販のチョコレートケーキは
苦手な娘です。
トレンドを追うだけのオシャレから、自分を美しく見せてくれる、長く大切にしたいお洋服を提案するファッションブランドJENNE(ジェンヌ)
濃厚な方が好きな方には
ちょっと物足りない感じ
だと思いますが、
ちゃんとチョコレートケーキです。
作り方
1・レーズンにラム酒とお湯を
少し入れてふやかしておく。

2・冷蔵庫から出したバターを
耐熱容器に入れレンジで600w1分30秒
3・溶けたバターにチョコを
入れて溶かす。
4・3に卵を割り入れ混ぜる。

5・4に砂糖を入れて混ぜる。
この辺でオーブンを
180度45分にセットし予熱開始。
6・5に小麦粉とココアパウダーを
ふるって入れまぜる。

7・6にラム酒とお湯でふやかした
レーズンを入れてまぜる。
スクエア型に流し込み、
予熱が完了したオーブンに入れる。

出来上がり

娘がくるみが苦手なので、
今回はカカオニブをトッピングしました。
くるみのほうが、
見た目も味もバランスが
良いような気がします。
トレンドを追うだけのオシャレから、自分を美しく見せてくれる、長く大切にしたいお洋服を提案するファッションブランドJENNE(ジェンヌ)
レーズンも特にラムレーズンにせずに
そのまま入れても
美味しいと思います。
娘の好みの味だったらしく、
また作って〜と言っていました。
嬉しいんですけど、
アトピーには良くないんだよね〜。
まあ、そういう事
言っちゃうとつまんないので、
たまに作ることにします。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。
コメント