おはようございます。
たごっとです。

たごっとは
沖縄出身なんです。
で、沖縄といえば
ちんすこう。
ちんすこう、実家では
食べなかったですね。
なので、上京してからのほうが
食べるようになったんですけど、
甘くて、油っぽいよね。
でも好きだけど。
たまに食べると、
おいしー。ってなります。
で、たごっとが好きなのは、
コーヒー味のちんすこう。
ちんすこうの甘さとか油っぽさが
苦手な人や美味しくないと感じる人でも
コーヒー味のちんすこうは
美味しいんじゃないかと思う。
コーヒーが苦手な人
因みにですけど、
たごっとは子供の頃、
コーヒーミルクを飲み
大人になってからは
コーヒー大好きです。
で、
親友はコーヒーが飲めなかったんですけど、
最近、飲めるようになったそうです。
先日、LINEで報告がありました。
どんだけ嬉しかったんだろう?
っていうね。
コーヒー苦手な人でも、
コーヒー味のお菓子は好きっていう人
多いんじゃないかな?
って思っているんですけど、
どうだろう?
コーヒー味のお菓子でハズレはないと
たごっとは思っています。
そして、紅茶味のお菓子は
ハズレしかないと思っています。
でも、紅茶味のクッキーとかケーキって
結構あるから好きな人が
多いってことだよね?
でも、親友もたごっとも職場にも
紅茶味のお菓子
苦手な人がいるので、
案外多いんじゃないかな?
って思っていますがどうですか?
紅茶は好きなんですけどね。
コーヒー味のちんすこう
材料
インスタントコーヒー 5g
ごま油 40g
きび砂糖 30g
小麦粉 100g
作り方
オーブンを余熱ありの180度に温める。
1・ボウルにごま油(40g)を入れて
600wのレンジで45秒温める。
2・1のボウルに
インスタントコーヒー(5g)ときび砂糖(30g)
を入れて混ぜる。

3・2に小麦粉を入れてまとめる。
4・生地がまとまったら、
切って天板に並べる。

5・180度のオーブンで15分焼く。

ポイント?
生地はまとまりにくいんですけど、
ちゃんとまとまるので、
根気強くまとめてください。
甘さは控えてあるので、
コーヒー感が強めの味です。
甘いのが好きな方は砂糖を増やして、
コーヒー感が強くないほうがいい方は
インスタントコーヒー2g
ぐらいでもいいかもしれません。
本物のちんすこうはラードで
作られているのが多いのですが、
今回はごま油で作っているので、
あっさりしています。
お砂糖もキビ砂糖を使用していますが、
白糖やてんさい糖などでも大丈夫です。
形もなんでもいいと思う。
だって、丸いちんすこうとかも
売ってるし。
てか、もはや
ちんすこうじゃなくない?
感想
コーヒー味のお菓子大好きな
たごっとは大満足の仕上がりでした。
ダイエットのことって、
食べた後思い出すよね。
お馬鹿ー。
最後まで読んでいただいた方、
ありがとうございます。
楽しい週末をお過ごしください。
|
コメント