おはようございます。kasumi.です。
以前作った洋服がクローゼットから出てきたので、
そちらの服を紹介したいと思います。
今回の洋服はこちらの本を見ながら作りました。
この本は、丸形、四角、5角形など
一般的なお洋服のシルエットではない
形をお洋服にしています。
私は、この本からは今回紹介するT型の服と
5角系形の服を作りました。
五角形の服は、
結構お気に入りで色が褪せるまで着てしまい、
処分してしまったので、
お見せすることは出来ないですが、
とてもいい感じの上着でした。
この本は、
先程も書いたように形にこだわっています。
なので、逆を言うと
体のシルエットがきれいに隠れます。
私が五角形の服を着まくっていたのは、
産後太りが解消されていなかった頃。
上手く体型をカバーしてくれていました。
体のラインは全く関係ない作りに
なっているものが多いので、
体型をカバーしてくれるのはもちろんのこと、
これからの季節にたいへん助かる、
重ね着がきれいに出来る
お洋服がたくさん載っています。
作り方
今回作ったT型のトップスは、
まさしくTの形。
なので、直線で出来ています。
ということは、
超初心者向けの作品!!
この本には、
このお洋服にももちろん
型紙はあるのですが、
型紙なしでもいけるかもしれません。
出来上がりを見て挑戦してみるのもありかも。
そして、今回作ったT型のトップスは
縫う箇所を変えて
脇スリット型
袖下ひらり
変形タンクトップの
3種類のトップスを作ることが出来ます。
私は、変形タンクトップ型の縫い方をしました。
出来上がり


前からと後ろからの写真です。
が、横からも写真を撮れば
よかったと今思いました。
袖にスリットが入っていて
とてもいい感じなんです。
何故か娘には大不評でしたけど、
私は気に入っています。
濱田明日香さん
濱田明日香さんのソーイング本で、
私が持っているのは
この本以外には
大きな服を着る、小さな服を着る
があります。
このソーイング本も小さい服でも
結構大きく仕上がるので、
体型をカバーできて野暮ったくないので、
体のラインが気になる方にはおすすめです。
大きな服を着る、小さな服を着る
から作った作品はこちらのブログになります。




最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
kasumi.
コメント