おはようございます。
私は、152cmと背が低めなので
丈の長いものを着るのに
少し抵抗があるのです。(背が低く見えそうで)
でも、このソーイング本のモデルさんの
着こなしがあまりにもかっこよかったので、
作ってみました。
材料
ブークレニット 128cm幅 S、M2m ML、L、LL 2m20cm
接着芯 90cm幅 S、M90cm ML,L,LL 1m
接着テープ 2m程度
出来上がり寸法
本にはS 〜LLまでの5サイズの寸法を細かく書いていますが、
ここでは一番小さなSサイズと一番大きなLLサイズの寸法だけ書いておきます。
S バスト、ウエスト102cm ヒップ100cm 袖丈A40.6cm 袖丈B44.6cm
LL バスト、ウエスト118cm ヒップ116cm 袖丈A41.4cm 袖丈B45.4cm
着丈A 79cm 着丈B84cm(5サイズ共通)
袖丈と着丈は長さが自分の好みに合わせて作れます。
感想
オーバルカーディガンのオーバルとは卵型、楕円の意味。
ファッション業界ではつま先に丸みがある靴に
オーバルトゥと言ったりするようです。
この作品は名前にオーバルと付くものの、
デザイン的には襟元に少しカーブがある程度。
私は、ウールジョーゼットという布で作りました。
この布はで作るのは初めてでしたが、とても縫いやすかったです。
襟付けがないのと布がとても縫いやすかったので
型紙を取る以外の縫うだけの作業でしたら
3時間位で出来るかもしれません。
ほぼ直線に縫えばいいだけですから。
袖のパーツや身頃のパーツも別れているので、
面倒くさそうとか難しそうと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、
この作品本当に作りやすかったです。
ただサイズが5サイズ分あるので、
型紙の線が細かくて少し面倒くさく感じました。
ポケットも付けも私は苦手とする作業のひとつなのですが、
この作品は簡単に出来ましたし出来上がりも綺麗でした。
初心者の方でも布選びさえ間違いなくできれば、
きれいに仕上がると思います。
と言っても、布選びって本当に難しいですよね。
綺麗にできても布の硬さなどによって
着た時の違和感がすごいのとかよくあります。
デザインすら違って見えますもんね。(私だけかな?)
ちなみに今日の布はm500円でした。
着てみました
152cmのワタシ。Sサイズで作りました。
先日ブログに書いたワンピースに合わせて着てみました。
いかがでしょうか?

ホコリが目立っており、なんだか申し訳ないです。
こちらの本を見ながら作っています。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログランキングポチってもらえると励みになります。
コメント