本格的に夏になってきましたね。
誰にあっても、
どこであっても、
暑いですね〜
そうですね〜
ばっかり言っては、うなずく。
2ヶ月位はこんな感じなんでしょうね。
今回は、アトリエナルセの服の型紙を組み合わせて、
ノースリーブシャツを作ってみました。
名付けて
リボンカラーのノースリーブシャツ
では、早速アレンジした工程を書いていきます。
参考にしている本は、こちらです。
工程
以前にリボンカラーのブラウスを作成した際の型紙があるので、
(リボンカラーのブラウスのブログはこちら)

アトリエナルセの服から リボンカラーブラウス作ってみました。
アトリエナルセの服からリボンカラーのブラウス作ってみました。
今回は
前身頃と後ろ身頃の型紙だけ写します。
丈のみ
リボンカラーのブラウス。
それ以外(肩、脇)
リボンカラーのワンピース。
その型で、
リボンカラーのワンピースを見本に縫い代をとり、
布を裁断していきます。
そして、
工程は、
夏のリボンカラーのワンピースを見ながら作成していきます。
裾は、リボンカラーのブラウスと一緒でも良いのですが、
リボンカラーのブラウスよりも
裾の方が広がったデザインになっているので、
三つ折りにして縫えば大丈夫です。
要点
- 裾のみリボンカラーのブラウス。
- 裾の縫い代は2cm
- 上記の2点以外は夏のリボンカラーワンピースを参考にして作成。
出来上がり
私は152cmです。
Sサイズで型紙はとってあります。
前から見た感じ。

なかなかいい感じに出来上がりました。
丈の長さも私の理想とする長さでした。
リボンカラーのブラウスの袖があるのも可愛いのですが、
ワンピースのノースリーブの感じも
とっても可愛いなと思っていたのです。
でも、ワンピースが作れる量の布はなく、
ブラウスだけだったら今回使用した布で
作れそうだったので、
作成してみました。
なかなかいい感じに出来上がって
大満足です。
こちらの本を参考にしています。

アトリエナルセの服から 木の実刺繍のギャザースカート作りました。
アトリエナルセの服から、木の実の刺繍のスカート作ってみました。

アトリエナルセの服から ウエストリボンのワンピース作りました。
アトリエナルセの服からウエストリボンのワンピース作ってみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント