リボンをきかせたキャミソール。スイートドレスレシピから

ソーイング

おはようございます。kasumiです。

去年の梅雨はずっと雨で、

湿気知らずの

ログハウスのはずなのに

住みはじめて9年目にして

除湿機を購入しました。

それに比べて今年の梅雨は、

晴れる日も少なくないので、

本当に助かっています。

1日中降っている日も少なく感じます。

今日もリボンが付いたキャミソールです。

スイートドレスレシピ

スイートドレスレシピ

この本もソーイングをするようになってから

すぐに購入しました。

この本に出会って、

家でもこんなにおしゃれな

お洋服が出来るんだと知ったことで、

色々と挑戦し始めたような気がします。

コート、ジャケット、ブルゾン。

沢山の作ってみたい、

着てみたい作品がいっぱいです。

本当に、素敵なお洋服が多くて、

この本から作った作品は、

一つもなく。

えっ?

驚きました。

自分で自分に驚きました。

でもたった今一つも作り上げて

いなかったことに気づきました。

この本から、3作品挑戦したことがあります。

そのうちの1作品は2度別の布で挑戦しました。

でも、1作品もできていない。

それはなぜかと尋ねたら?

工程の説明が少ない。

故に初心者である私は挫折しました。

今日の作品も、

キャミソールなのに

結構時間かかりました。

説明も少ない上に、

丁寧さが出来上がりの

美しさを左右する作品が多い。

雑な私には、

ハードルが高すぎました。

工程

今回挑戦したキャミソール、

縁をグログランリボンでとったり、

ギャザーをゴムテープで作ったり。

初心者には戸惑う工程が

たくさんありました。

なので、本来なら、

後ろはボタンで締めるタイプなのに、

縫い付けたり、

裾のリボンの工程が

いまいちわからなかったので、

裾のリボンはなしにしました。

ここまで端折っちゃうと

別物になっています。

着てみました

今回は全然本の通りに仕上がっていなくて、

写真を載せるのもどうかと思ったのですが、

写真を載っけないと、

作ったという嘘をついているような

感じがしたので。

一応写真を貼り付けますが、

正直本とは全然違います。

海外さんごめんなさい。

布をもう少し柔らかめにして、

ちゃんと作ってみようと思います。

これはこれで、

作品自体は可愛いんですけど。

本とは違う雰囲気に

なってしまっています。

こんなに

デーン

とした雰囲気の作品ではないのです。

おっかしいな。

中に着たTシャツが

問題なのかもしれません。

生地の質感も悪かったなと思います。

柄が可愛かったから、

なんとかごまかせるかな?

と思ったのですが、

全然ごまかせていなかったですね。

アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

kasumi.

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました