大きな服を着る、小さな服を着る。濱田明日香さんの本から タックスリムパンツ作ってみました。

ソーイング

はじめての方、こんにちは。

kasumiです。

今日は、気持ち新たに書いています。

その理由は、

先日、自分の書いたブログを

見直してたら、

私の文章、

酷い、酷すぎます。

【楽天ランキング1位獲得!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 加湿器 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 黄砂 PM2.5 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T7 タバコ ペット

本当に自分で書いたのか?

と思いたくなるくらいの文章。

ブログに公開する前に一応

確認しているのに、

その時は、公開しても大丈夫と

思ったはずなのに、

時間を経て読んでみると

酷い、ひどすぎる。

とにかく雑。

あの文章を読んでリピーターの方は

いないと思いますが、

もしいたら、

本当にありがとうございます。

今日から、気持ち新たにがんばります。

今、古いのから順にブログを

手直ししていっています。

(それでも、まだまだな文章ですが。)

しかし、自分の文章をヘタだなとは

薄々感じてはいたけれど、

下手を超えて、ひどすぎる。

私、50年弱日本語話してきてる

はずなんだけどなー。

おっかしいなー。

続けていこうと思っているので

ヨロシクオネガイシマス。

【楽天ランキング1位獲得!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 加湿器 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 黄砂 PM2.5 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T7 タバコ ペット

大きな服を着る、小さな服を着る

ちょっと前にこの本から、

Vネックのプルオーバーを作りました。

そのブログはこれ

大きな服を着る、小さな服を着る。 濱田明日香さんの本からVネックプルオーバー作ってみました。
Vネックのプルオーバー作ってみました。

このプルオーバーは、

小さい服の、小さいサイズで作ったのですが、

出来上がりが大きめでした。

今回のスリムタックパンツのサイズは

どんな感じだろうかと

確認したところ、

小さいサイズの方で

ウエストが75cm〜82cmと

ありました。

小さい服じゃなくない?

と思いながら身長も確認すると、

身長は154cm〜162cmと

ありました。

【楽天ランキング1位獲得!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 加湿器 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 黄砂 PM2.5 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T7 タバコ ペット

私の身長が152cmなので、

私くらいの低身長が着ても大丈夫な

だと思い作ってみました。

工程について

今回は、私の苦手とする、

ファスナーつけ、

ポケットがありましたが、

きれいな形のパンツが

作りたかったので、挑戦しました。

やはり、

パンツのファスナー付けは、

持ち出しを付ける工程があったり、

ポケットに脇布を付ける作業が

あったりと、

結構大変でした。

ボタンホールがなかったのが、

私には嬉しかった。

でも、そういった少し

ややこしい作業は

すべて図解でちゃんと

載っていたので、

じっくり見ながら進めていけば

時間はかかるけれど、

初心者の方でも、大丈夫だと思います。

【楽天ランキング1位獲得!】空気清浄機 シャープ プラズマクラスター 加湿器 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 黄砂 PM2.5 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T7 タバコ ペット

誤植?

型紙とりの図解のところ。

見返しのパーツ。

図解と同じ方向にして

同じように接着芯を貼ったのですが、

工程の図解の見返しは

反対になっているのです。

工程の図解の見返しが正しいので、

作る前の方は、

注意です。

出来上がり

綺麗に出来上がりました。

今回作った布は、

プレミアムコットン 

ミコリッチ ヘリンボーン

最近作った

サロペット

MAGARIのノスタルジックなワードローブから ふんわり裾のサロペット作ってみました。
ノスタルジックなサロペットづくりに挑戦してみました。

Aラインスカートも

大人のガーリッシュ・クローズから Aラインスカート作ってみました
大人のガーリッシュクローズより、ノスタルジックな雰囲気を出すAラインスカート作ってみました。

同じ素材の色違いで作っています。

大変使い勝手がよく、

綺麗にできあがります。

今回の出来上がりはこんな感じになりました。

どうですかね?

私はもう少し細身のシルエットを

想像しながら

作ったのですが、

やはりそこは低身長、

縦に短い分

だぼっとしちゃいます。

(同じパンツなのに、こんなにも違うなんて)

この本から作ったプルオーバーも

そうでしたが、

少し大きめの型なので、

私も含め

下半身が太めの方でもいい感じの

シルエットで

着れます。

合わせやすそうなパンツなので、

作ってよかったなと思いました。

大きな服を着る、小さな服を着るに

載っています。

ここまで読んで下さり、

ありがとうございます。

もっともっとがんばります。

追記

こちらのブログにタックパンツと

作った洋服でコーディネートした

写真あります。

ボトルネックのネタバレ感想と作った服でコーディネート
米澤穂信のボトルネックを読んだ感想を書きました。ちょっとネタバレ。

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

kasumi.

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました